スポンサーリンク

[土木][福岡]北九州ガイドブック「DOBOKU」がステキ過ぎる!やっぱりDOBOKUが好き!


スポンサーリンク

IMG_8646



はじめに

高校時代から文系より理系が好きな@fwhx5296ことShigeです。

定期購読している日経コンストラクションに興味深い記事が!

職業柄、今年から定期購読を始めた日経コンストラクション
2回/月発刊されており、ガテン系であれば必須の専門誌。
大プロジェクトからローカルな話題まで、ガテン系にはたまらない内容盛りだくさん。

そんな土木業界必読書である日経コンストラクション8・12号で興味深いタイトルに目がとまりました。
こちらがその表紙です。
日経コンストラクション2013.8.12

※Source:日経コンストラクション

「土木を元気にする12人」

12人の中に、北九州市に勤められている女性の「土木技術者」が熱い土木愛を語っておられるのです。
その土木愛の形となったものがこちら。
北九州市土木関連施設を紹介する「DOBOKU」

「まちの眺め方が変わる北九州の蔵出し情報誌 DOBOKU 思わず行ってみたくなる130選」 – 北九州市

この本、一目惚れし、即Amazonで探したのだけれど見つからず。ネット全般で探しても見つからず。
最後の手段、北九州市に連絡しました。
その回答が以下です。

Shige 様

時下、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
北九州市役所 建設局 総務部 事業調整課○○と申します。

また、書籍(DOBOKU)購入についてのお問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
お問い合わせの件ですが、申し訳ございませんがネット販売はいたしておりません。

ブックセンタークエスト小倉本店(093-522-3912)にて、配送いたしておりますが、送料と代金引換の費用がかかってしまいます。

そこで、当課より納入通知書(銀行での振込用紙)をお送りし、Shige様よりお振込みただいた後、領収書をFAXにて当課へ送付いただきますと、書籍をお送りすることができます。

この場合も送料は発生しますが、クロネコヤマトのメール便(ポストへの投函)でよろしければ、2冊まで80円でお送りすることができます。(メール便の配送には荷物保証がありませんのであらかじめご了承ください。)
ご希望により宅配便にてお送りすることも出来ます。

ただ、納入通知書をお取扱いの出来る銀行が以下のとおり限られております。
みずほ銀行、福岡銀行、山口銀行、西日本シティ銀行、福岡ひびき信用金庫、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、広島銀行、伊予銀行、筑邦銀行、佐賀銀行、十八銀行、親和銀行、肥後銀行、大分銀行、もみじ銀行、西京銀行、福岡中央銀行、豊和銀行、南日本銀行、三菱UFJ信託銀行、中央三井信託銀行、遠賀信用金庫、九州幸銀信用組合、九州労働金庫及び北九州農業協同組合の国内に所在する店舗

この時から公私共々多忙を極め、訳あって購入が伸び伸びになっていました。
そんなときに、グッドタイミングでいつもお世話になっている北九州市在住の@Rikuma_ (りくま)さんが購入してくれるってので、お言葉に甘えて送っていただきました。ありがとうございます。

北九州市土木愛の結晶「DOBOKU」が届いたー!

@Rikuma_ (りくま)さんから「今日届くよ」と聞いていたので、ソワソワワクワクヨソヨソドキドキw
▼キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
New photo added to "Instagram"

中身はあまり見せられませんが、ちょっとだけw

▼昭和37年に供用開始された若戸大橋。我が国初長大吊り橋。関門海峡や本四架橋の建設にも当該技術が生かされている土木技術者垂涎の橋梁。
IMG_8666

大きな地図で見る

▼春吉の眼鏡橋(石造二連アーチ橋)。長崎の眼鏡橋は有名ですが・・・こちらは初耳w。是非生で見てみたい橋。
IMG_8651

大きな地図で見る

▼猿喰新田潮抜き穴跡。満潮時の海水流入を防ぐための今でいう「フラッパーゲート」みたいなもの。1757年ということですから今から250余年前ということ。先人の知恵はすばらしい。見習う点は多々あります。
IMG_8652

大きな地図で見る

パラパラとめくってみただけですが、これらの構造物を築造するに至る要因に「事故」「災害」「不便」などから回避することが上げられます。
社会資本整備ではハード面ばかりが目立ちますが、それらを利用する人々や地球環境にどのような影響を及ぼすか、ということも併せて考えていかなければなりません。
所謂ハードとソフトの両輪がそろって初めて優れた土木構造物と言えるのでしょう。


おわりに

3つの構造物を写真入りでご紹介させてもらいましたが、全部で130箇所も土木関連構造物が紹介されています。
11月中旬に北九州で催し物があります。
その際に、時間の許す限りこれらの施設をまわって写真撮ってきたいと思っています。そしてみなさんにもご紹介できたらなと考えています。
そのためのカメラ購入でもありました(^_^;
(ということにw)

おまけですが、ポスカードやブックマークも付いていましたよ。

IMG_8649

興味ある方はのぞいて見られてはいかがでしょう。
「まちの眺め方が変わる北九州の蔵出し情報誌 DOBOKU 思わず行ってみたくなる130選」 – 北九州市

書き忘れ

興味ある方はこちらもご紹介させていただきます。
(一社)建設コンサルタンツ協会(JCCA)創立50周年事業として企画されているページです。まだ関東地方しかありませんが、この試みが全国に拡がればとても楽しいものになること間違いなし!
土木ツアーNAVI | 日本の土木を見に行こう

▼こちらにあるような写真を撮りたいw  まだまだむりかww
一般社団法人 建設コンサルタンツ協会: フォトコンテストコーナー

この記事が気に入ったら
いいね ! してくださいね

Twitter で

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 0 )
  • Trackbacks ( 2 )

コメントはまだありません。

  1. […] 先日書いたエントリーがこちら [土木][福岡]北九州ガイドブック「DOBOKU」がステキ過ぎる!やっぱりDOBOKUが… […]

  2. […] 参考:[土木][福岡]北九州ガイドブック「DOBOKU」がステキ過ぎる!やっぱりDOBOKUが好き! | ツインズパパの徒然日記 Ver.2 […]

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

COMMENT ON FACEBOOK

スポンサーリンク

Return Top