

仕事上でもプライベートでもたまに地図上の住所を知りたいときがある@fwhx5296ことShigeです。
そんなときはどうするか、ちょっと調べてみたのでその結果をご紹介したいと思います。
あくまでも個人的に調べた結果なので、他にも要領よく取得する方法があるかもしれませんが、ご容赦願えたらと思います。
それではいきましょう。
iPhoneのマップ(地図)上で簡単に住所を取得する方法
使用する地図アプリは以下の二つです。
Google Maps
▼住所を調べたい位置でピンをドロップしましょう。出てきたタイトルをタップします。

▼「共有」→「クリップボードにコピー」をタップします。

▼取り敢えず「メモ」に貼り付けてみます。「完了」をタップすると、住所およびURLがリンクされます。

▼ちなみに、住所とURLそれぞれのリンクをタップしてみると、住所ではApple純正の「マップ」が起動し、URLリンクは「Google Maps」が起動します。

Yahoo!地図
▼住所を知りたい場所で長押ししてピンをドロップさせます。そして、画面下をタップします。

▼住所をタップします。すると「タップした住所をコピーしました」と表示されクリップボードにコピーされました。

▼「メモ」に貼り付けて「完了」をタップします。

▼「メモ」のリンクをタップすると、Apple純正の「マップ」が立ち上がりピンがドロップされます。

おわりに
iPhoneだけで住所を調べられるって地味に便利です。
これからの時期、住んでいる場所はだいたい分かっているんだけど、住所がわからないってこともあります。
そんなときはiPhoneをとりだしてサクッと調べちゃいましょう。
便利な世の中になったものだ。
参考に郵便番号を調べるアプリもご紹介しておきます。ご参考にどうぞ。








![[iPhone][住所]iPhoneのマップ(地図)上で簡単に住所を取得する方法](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2014/12/IMG_2899.jpg)
![[iPhone][住所]iPhoneのマップ(地図)上で簡単に住所を取得する方法](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2014/12/IMG_2935_2.png)
コメントはこちら