

プライベートのメールはすべてiPhoneで確認できるよう設定している@fwhx5296ことShigeです。
メインで使っているパソコンのメールアドレスはGoogleのフリーメール「GMail」です。
無料で多機能かつ迷惑メールもブロックしてくれる「GMail」はとても重宝しております。
フラグをつけた重要メールが消える現象はこの方法で対処しています
私が日頃愛用しているメールアドレスは、auのキャリアメール「ezweb」とGoogleのフリーメール「GMail」の二つです。
これ以外に使っていないので、パソコンを見なくてもiPhoneのメールをみれば全て把握できます。
重要メールに対して付与する、iPhoneで言えば「フラグ」、GMailでは「スター」。
iPhoneで「フラグ」、GMailで「スター」どちらか付与すれば、両方に同期されます。
これは便利。
▼たとえばGMailで重要なメールに「スター」をつけます。
(メール画面なのでモザイクばかりですみません。)

▼同期すれば、ただちにiPhoneの同じメールにもフラグが立ちます。

▼横道に逸れますが、フラグ(アイコン)とポッチ(カラー)の設定方法は簡単です。
[設定]→[メール/連絡先/カレンダー]→[フラグのスタイル]


私はフラグ(アイコン)にしています。
話を元に戻します。
そんなフラグ付きメールが消えてなくなる。
というか、iPhoneで見ることができなくなっていたのです。
理由は自分なりに調べたけど、よくわからずw
参考になるサイト「Apple サポートコミュニティ」がありました。
こちらです。

ただしOSのバージョン(iOS 6)が違います。
▼iOS 7の設定方法はこちら。



しかし、同期するメールの期間を「制限なし」にしたにも関わらず改善なし。
そこで考えました。
▼私のiPhoneにあるメールはすべてこちらの「全受信」フォルダーにあります。ちなみにこの時点の「フラグ付き」メールは19通です。

▼「全受信」をタップすると全てのメールが表示されます。下方にスワイプすると上のほうに「検索窓」が表示されます。

▼この「検索窓」に【フラグ】とタイプします。


▼iPhoneに格納されている全受信メールに「136件」のフラグが見つかりました。

おわりに
この方法が正しいか否かは判断しかねます。
しかし本格的にGMailを使い始めた2008年の重要(フラグ)メールもヒットしたので、個人的には納得いっています。

みなさん、iPhoneの忘れてはいけない重要メール。
忘れていませんか。
改めて検索してみると、以外な発見があるかもしれませんよ。
「フラグ」検索、オススメです。

![[iPhone][GMail]フラグをつけた重要メールが消える現象はこの方法で対処しています](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2014/04/2f2703de4f63f3199b87908f919e9924.png)
![[iPhone][GMail]フラグをつけた重要メールが消える現象はこの方法で対処しています](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2014/04/041387255644031c4d7bd178a6ecb44c.png)
コメントはこちら