はじめに
外出する時はiPhoneもですが、iPad miniも持ち歩いている@fwhx5296ことShigechanです。
iPad mini Wi-Fi版を外出時でもタダでネットに繋げる方法
私のiPad miniはWi-Fi版なので、出先では当然ネットには繋がりません。
なのでスタンドアロン的な使い方にならざるを得ませんでした。
しかし、最近の公共施設などではWi-Fi環境を無償で提供しているところも少なくありません。
空港や駅、カフェやファーストフード店などなど。
しかし平日の私の生活スタイルではそのようなところに近づくことは皆無の状態。で、あればどうするか思案した結果、ありました!
そーです!我らガテン系の味方『コンビニエンスストア』です!
私がいつも利用しているのはLAWSONです。最近ではセブンイレブンでもWi-Fi環境が整備されています。
LAWSONでWi-Fi環境に接続してみた
早速近場のLAWSONに行ってiPad miniをWi-Fi接続してみました。まず、こちらのアプリをダウンロードします。
LAWSON 2.3.0(無料)
カテゴリ: ライフスタイル
販売元: Lawson, Inc. – LAWSON,INC.(サイズ: 9.3 MB)
全てのバージョンの評価: 

(491件の評価)
▼ポンタIDでログインします。

▼ポンタIDはカードのこの部分に記載されてます。

▼必要事項を入力します。

▼iPad miniの設定画面をみると、『LAWSON_Wi-Fi』を認識しております。

▼Safariにてネット接続してみると以下のような画面が表示されます。

▼ここで一旦LAWSONアプリに戻ります。

▼すると、無事ブラウジング可能になります。

さいごに
山口みたくWi-Fi環境が整備されていないローカルな地域でも、LAWSONやセブンイレブンなどのコンビニは乱立と言っても過言ではないくらいに存在します。
ここを利用しないてはないって内容のエントリーでした。^_^
追ってセブンイレブンに行って追加リポートしたいと思います。
追記
早速セブンイレブンに行ってまいりました。とある理由で以下はiPad miniではなくiPhoneでの設定になりますのでご了承ください。
店舗前にはこのような表示があります。
▼
しかし全てのセブンイレブンがWi-Fi環境を整備しているのかというと違います。
セブンスポットへようこそ
ではどうやって検索するかといいますと上記したサイトにアクセスして店舗検索しましょう。

▼地図が表示されて該当の店舗がヒットします。

▼7SPOTを利用するには新規会員登録かログインしましょう。

▼セブンネットショッピング会員でも利用可能です。

私の場合、既にセブンネットショッピング会員なのでそちらでログインしました。
▼[設定]>[Wi-Fi]で7SPOTを選択します。

▼7SPOTに接続して再度、サイトにアクセスしてみると表示内容が変わっています。

▼外部サイトを表示するには『インターネットに接続』をタップします。

▼ログインします。

▼利用規約に同意します。

▼2回×60分が接続可能になりました。

▼外部サイトに接続可能になりました。

▼ちなみに接続速度を計測してみました。3.49MBです。まぁまぁですね。

以上、LAWSONとセブンイレブンでWi-Fi接続を試してみました。
この2つのコンビニエンスはほとんどの街に存在すると思われます。
コンビニエンスの駐車場に止めて快適ブラウジングしましょう。
できればそのお店で買い物してあげましょう^ – ^
Posted from するぷろ for iPhone.


![[iPad mini][Wi-Fi]外出時タダでWi-Fi版iPad miniを簡単にネット接続環境にする一つの方法【追記あり】](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2013/02/IMG_1374.png)
![[iPad mini][Wi-Fi]外出時タダでWi-Fi版iPad miniを簡単にネット接続環境にする一つの方法【追記あり】](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2013/02/20130214-141907.jpg)
コメントはこちら