はじめに
iCloudは20GBプランを契約している@fwhx5296ことShigeです。
iCloudのストレージプラン使用料はアカウント情報をみてみましょう
昨日はこんな記事をエントリーしました。
参考:[Amazon]Cloud(ネット)サービスを見直し「Amazon Cloud Drive」に登録してみた件 | ツインズパパの徒然日記 Ver.2
クラウドをはじめとするネットサービスの管理料金を定期的に確認した方がいいよというエントリーです。
早速私もとあるサービスを解約しました。
そんな折、いつも仲良くさせてもらっている@hebyumetanさんに以下の質問をいただきました。
iCloudは私もダウングレードせねば!ダウングレードの時期はどうやって調べればいいんだろ? / [Amazon]Cloud(ネット)サービスを見直し「Amazon Cloud Drive」に登録してみた件 feedproxy.google.com/~r/twi-papa/fe…
— へびゅさん (@hebyumetan) 2013年5月14日
他にもご存知ない方がおられるかもしれないので、簡単に説明したいと思います。
ってことで、スクショを交えて説明したいと思います。
▼[設定]→[iCloud]をタップします。

▼最上段の[アカウント]をタップします。

▼[ストレージプラン]と[支払い情報]が表示されます。私の場合は9月4日に支払いが発生しますので9月3日までに解約しないと!

おわりに
月々、年々の管理料が自動更新で更に自動引き落としになっているネットサービスや保険関係は定期的に見直した方が良さそうですね。
無駄な出費が抑えられます。
塵も積もれば……なんとかといいますが、日々の忙しい生活を送っているとついつい面倒臭くなりそのままってパターンになりがちです。
私もこの週末、保険の契約書関係を見直してみます。
Posted from するぷろ for iOS.

![[Apple][iCloud]iCloud(アイクラウド)のストレージプラン使用料はアカウントで管理する件](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2013/05/medium_5652635669.jpg)
![[Apple][iCloud]iCloud(アイクラウド)のストレージプラン使用料はアカウントで管理する件](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2013/06/120426-google-drive.jpg)
コメントはこちら