正月ボケもなんとか覚醒した@fwhx5296ことShigeです。
部屋にかけてあるカレンダーはすでに2019年のものに取り替えていましたが、卓上のカレンダーがまだ2018年のまま。
2018年12月のカレンダーでも1月分が上隅にちっちゃく書かれているので、そんなに不便はしておりませんでしたが、そろそろ2019年ものを入手しなければと思っておりました。
毎年、保険会社から翌年の卓上カレンダーをいただいていたので、いつもはそれを使っていました。
しかし、今回は壁掛けカレンダーのみしかいただけませんでした。
経費節減の流れかもしれませんが、自分で買うしかないなということで、こちらを購入することに。
購入した理由は、以下です。
- 過去1ヶ月分が確認できる
- 翌月以降3ヶ月分が確認できる
- 各日の記入欄がほどよく確保されている
- 休日が赤字ハッチングが施されわかりやすい
- 六曜が記載されている
- 祝日が記載されている
- 月々のタブがありめくりやすい
- 何より嫌味の無いカラフルさとシンプルさ
売り上げランキング: 3
2019年 実用性抜群で大人気!ベストセラー 卓上カレンダーを購入してみたよ
今までの卓上カレンダーは、無償サービスでいただいていたので広告や無駄なスペースが大半を占めていました(致し方ないところです)。
しかし、この「ムトウユニパック2019年卓上カレンダー COLORFUL MU-104 B6」は実用性が高く、見た目もカラフルかつシンプル、日にちの余白も十分で予定の記入もしやすそうです。
▼カレンダー表紙です。虹色みたく鮮やかでイヤミのないカラフルさです。それぞれの月のタブもついていて開きやすそう。
▼では、2019年から東京オリンピックパラリンピックが開催される2020年(1月から3月まで)の暦がどうなっているか全体を見てみましょう。まずは1月です。正月休みのあとの成人の日を含めた3連休は嬉しい。
▼2月も2018年同様3連休となります。嬉しい。しかし、2017年みたく祝日が土曜日なんかにあたっちゃうとなんだか損をした気分w
▼今年度最終月です。年度末が30日が土曜日なので、業務最終日が早まります。しっかり準備しなくちゃ!
▼新年度の始まりです。平成最終月です。4月1日が月曜日というのは、切りが良いですね。そして、4月30日は天皇陛下退位の日。統一地方選挙の月でもあります。行事盛りだくさんです。
▼改元された最初の月です。どのような名称のなるのでしょうか。5月2日(木)は今年に限り休みとなりますので10連休です。
▼6月です。ジューンブライドなどといいますが、6月は私が1年の中で一番嫌いな月でもあります。祝日がなく、梅雨入りし、大型連休ボケを引きづり中だるみする月。
▼7月です。仕事の励みにもなる連休があります。また夏季休暇前ということでエネルギーが出て来ます。しかし、個人的には資格試験が実施されますので、休みどころではありませんw
▼8月です。暦の並びがよく盆休みに入る13日の前日が祝日。うまくすると9連休の取得も夢ではありません。
▼9月も好きな月の一つです。なぜなら、お察しのとおり祝日が2日あるからです。今年は、暦の並びもよく3連休が2週連続という!嬉しい限り!
▼10月です。例年ですと祝日は体育の日だけですが、今年に限り「天皇の即位の日及び即位礼正殿の儀の行われる日を休日とする法律」により10月22日(火)も祝日になります。
▼11月です。今年も残り2ヶ月となりました。11月は祝日が2日あるのですが、ちょうど土曜日が祝日にあたり態勢に影響はありません。
▼いよいよ今年も残り1ヶ月となりました。12月23日は平成の天皇誕生日ですが、今年以降は休日ではなく平日となります。「昭和の日」があるのであれば「」平成の日」があってもいいと思うのですが、法律ですから簡単に制定できるものじゃないのでしょう。がっくり。
▼参考に、背面は行事が書きやすい工夫がなされています。使い安そう。
おわりに
こうやって、今年1年を見渡してみると、無意識に休日ばかりに目が向いてしまいます。
もっと、自己啓発や精進できるようなことを考えないといけませんね。
今年1番の出来事である「天皇陛下の御退位及び皇太子殿下の御即位」に伴う記載が気になるところでした。
本カレンダーでは4月30日の「退位の日」と5月1日の「即位の日」は休日になっておりますが、5月2日は平日扱いとなっております。
しかし、実際は10連休になります。
カレンダー注意書きには以下の文言があります。
今年は、行事盛りだくさんです。
日常の慌ただしさに流されることなく、しっかり地に足を付けて自分のすべきことを熟慮し、コツコツ計画的に過ごしていきたいと思います。
まずは、具体的計画から立案します。
売り上げランキング: 3
コメントはこちら