
photo credit: lastquest via photopin cc
はじめに
ブログのスクショを加工する際は、Finderからファイルを抽出している@fwhx5296ことShigeです。
スクリーンショットを加工するときにファイルを選択しますが・・・
スクリーンショットを加工するときにファイルを選択しますが、一番下に表示されているとスクロールバーが邪魔になってスムーズに選択できない場合があります。
▼ファイルを選択しようとしてもスクロールバーが邪魔。

一定時間すればスクロールバーが消滅し選択可能となります。
しかし、少しでも早くブログを書き上げたいというときに、ちょっとしこんな時間も無駄と思えてイライラきたりします。
そこで、スクロールバーに邪魔されないように設定してみましょう。
▼[システム環境設定]>[一般]

▼「スクロールバーの表示」>「常に表示」に設定しなおします。

▼すると画面一番下のファイルを選択しようとしてもスクロールバーが邪魔することはありません。

さいごに
ちょっとしたことですけど、自分が操作しやすい環境に整えていくというのもまた楽しいものですね。

![[Mac]Macのスクロールバーを常時表示にしたらかなり快適になった件](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2013/04/medium_8443909445.jpg)
![[Mac]Macのスクロールバーを常時表示にしたらかなり快適になった件](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2013/05/medium_6246392313.jpg)
コメントはこちら