スポンサーリンク

毎日運転する自動車と保険とiPhoneと・・・


スポンサーリンク

f:id:mrss25:20121119001506j:image

photo credit: David Hilowitz via photopin cc



はじめに

仕事でもプライベートでも毎日車を運転している@fwhx5296ことシゲちゃんです。

車って便利な反面とても金食い虫なんですよねw

一般庶民にとっては少しでも節約して経費を抑えたいもの。

そのプチ節約術やプチライフハック術をご紹介します。(そんなに期待しないでくださいw)

自動車保険について

手厚い保険に入ればそれだけ安心ですが、その分掛け金も上がってきます。

そんなときにはこれ!

多くの保険割引項目にあるのがゴールド免許割引です。

長年無事故無違反のドライバーであれば、今後も事故を起こす可能性が低いため割引率が高く設定されています。

私の場合、毎日自動車を運転するのでゴールドでなくなる可能性も高く、実際ゴールドではなくブルーなのです。

ではどうするか、下の記事にもエントリーしましたがゴールド免許である嫁さん被保険者にするのです。

私が自家用車を運転するのは休日だけですから、メインは嫁さんなので間違いではありません(キッパリ)

自動車保険をプチ節約する最も簡単な一つの方法 – ツインズパパの徒然日記

ただ、奥さんがゴールドでない場合は該当しませんw

カーナビについて

最近はついてて当たり前の装備品になってきました。ほんの数年前までは贅沢品として扱われていたような気がしないでもありませんが。

HDD(ハードディスクドライブ)に代わりアクセスが早い高価なSSD(ソリッドステートドライブ)も現れるようになり進化は日々進んでいます。

そんなカーナビですが、メーカーオプションとディーラーオプションがあり、それぞれメリットデメリットがあります。

(メーカーオプションとは工場から出荷する時点ですでに装着されているもの

 ディーラーオプションは登録された車に装着するものです。)

見た目や種類の豊富さ等の違いはありますが、メーカーオプションで購入すると消費税に自動車取得税が加算されるということを覚えておかなければなりません。

ちなみに私の社用車にはカーナビはついていません。でも苦労はしてませんよ。

 そう、iPhoneがありますからね!

参考:毎日の移動に欠かせないナビアプリを落としてみた&紹介 – ツインズパパの徒然日記

ETC割引について

高速道路の休日1,000円上限が懐かしく思えてきます。

実は勘違いをされている方もおられますが、ETC割引についてはまだ継続中なのです。

詳細はこちらのページをご覧ください。

関連リンク集│ETC総合情報ポータルサイト

私の関係ある地域でいえばこちらNEXCO西日本のETC・割引情報です。

NEXCO 西日本

詳細は各ページをみて頂ければわかるかと思いますが、条件によっては

・通勤割引で50%OFF

・平日夜間割引で30%OFF

・早朝夜間割引で50%OFF等々

などの優遇が受けられます。

最近は安価になってきたETC機器ですから、数回高速道路に乗れば機器代金をペイできる可能性は高いです。

自動車税について

自動車税(乗用車のみ)はエンジンの排気量によって変わってきます。

早見表はこちら。

自動車税の額(早見表):自動車税info

軽自動車は小回りがきいて、取り回しがいいのはもちろんですが、維持費が安いからと軽自動車を最優先に検討される方がおられます。

最近の軽自動車車体価格はスモールカーと言われる車より高価な軽自動車も少なくありません。

そこでこの税金のみを考えて計算をしてみます。

まず、一般的な乗用車である1.5リットルと5ナンバーの軽自動車を比較してみたいと思います。

税金の差額は

 34,500-7,200=27,300円/年

仮に10年同じ車を乗り続けるとしたら、

 10倍ですから、273,000円/10年となります。

当然、税金以外の経費(燃費や付属品等)も発生してきますが、仮に税金だけで考えたとき車体価格が普通車より273,000円高い軽自動車を購入した場合、10年間の「車体価格+(軽)自動車税」は同額となります。

(軽自動車税は市町村税のため地域によって差異があります。)

走行距離の記録

節約ではなく走行距離の記録というちょっとしたライフハック術です。

社用車やレンタカー等で走行距離を記録する場合があります。

そんなときみなさんはどうされてますか?

ノートに書く。

頭で覚えておく。

マジックで手の甲に書く。いろいろあります。

でも、もっと正確に手っ取り早い方法があります。

それはiPhoneや携帯電話で走行距離の数字をそのまま発信番号として打って、発信後すぐ電話を切ってしまえばおkです。

すると、時間も同時に記録してくれるので一石二鳥です。

ホテル等に利用されるナンバーロックにも役立ちますね!

参考:iPhoneで走行距離と走行時刻を管理する一番簡単な方法 – ツインズパパの徒然日記

おまけ

みなさん生命保険をかけられていると思います。

生保会社によっても特典が異なっていますが、私が加入している保険はたばこを吸っていなければ、割引になる特典が付与されていました。

みなさんが加入されている保険にも、もしかすると禁煙割引ってのがあるかもですよ。また禁煙だけでなくほかの割引があるかも。

毎年あまり契約約款に目を通さずそのまま継続契約されているのであれば、年末でもありますし見直してみるのもいい機会です。

必要ない保険商品を継続契約していたり、必要な保険商品を契約していなかったりといったものが見つかるかもしれません。

私も見直してみましょう!

.

この記事が気に入ったら
いいね ! してくださいね

Twitter で

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

COMMENT ON FACEBOOK

スポンサーリンク

Return Top