スポンサーリンク

Mac初心者がとりあえず知っておくべき12の基本事項


スポンサーリンク

f:id:mrss25:20111117074112j:image



◆はじめに

 私は今年の10月14日にiPhone4Sを、11月10日にMacBook Airを入手したMacビギナーです。そんなMacビギナーが生意気にもこんな記事をエントリーしちゃいました。

 パソコン歴(Windows歴)十○年の私が、遅ればせながら今になって、Appleに対する気持ちがムクムクと燃え上がり一気に噴出!ただいまApple製品を取り揃えている状態でございます。次はiMacが欲しいw

 理由はやはりiPhoneの外観・デザインから性能や操作性等全てにおいて魅了されたのがことの始まりw

 そこで、まだMac歴1週間の私が、憧れのMacBook Airを使用してみて、初心者ならではの感想と、これは知っておいたほうがいいのではと思われるプチTipsなんかを紹介できたらなと、エントリーしました。

◆まずは「MacBook Air Switch On!!」

 スイッチオンしたとたんにいろんなトラブルに見舞われました。

 ●トラブルに見舞われたMacBook Air「開封の儀!」

 ●MacBook Airトラブルの一つをクリアー!そしてEvernoteの不具合は・・・

 ●トラブルの絶えなかったEvernoteが完全復活!凄いぞEvernote!

 ●トラブルの耐えなかったEvernoteが完全復活!凄いぞEvernote!(続編)

 そんなこんなでトラブル続きのMacBook Airライフですが、後悔はしておりません。いやむしろ感謝しています。

 というのもトラブルがあれば解決するために自分自身で調べて未知の世界の知識を増やせることができますし、ツイッターで質問するといろんな方からの回答を頂き、オフラインでは絶対に知り得ない方々と仲良くさせてもらったりと、いいこと尽くめなのです。

 ありがとうMacBook Air!ありがとうApple!ありがとうSteve Jobs!

…と前置きが長くなりましたが、本題に入りたいと思います。

◆12の基本事項について

 

(1)クリックの方法について

 MacBook Airの初期設定時でのクリックはトラックパッドを軽く押下しなければなりません。Windowsに慣れた方はトラックパッドを押下するという操作は慣れていないため戸惑う可能性があります。かくいう私も初期設定時には気づくまで1時間程度かかりました。w

 参考にですが、クリック操作としてトラックパッドを「押下」ではなく「タップ」に変更する方法としては、「システム環境設定」→「トラックパッド」→「ポイントとクリック」タブをクリック→「タップでクリック(1本指でタップ)」にチェックしてください。私はこの設定にしています。

f:id:mrss25:20111117222455j:image:w360

 

(2)ドラッグ&ドロップについて

 トラックパッド上でドラッグ&ドロップするにはどうしたらいいの?と疑問に思いましたが、操作は簡単です。

 1本の指でトラックパッドを押し込んだ状態でもう1本の指でドラッグする。これは一つの方法です。ほかにもいろんな方法があるかと思います。片手でも可能ですが慣れないうちは両手のほうがいいかもしれません。

 

(3)右クリック(副ボタン)について

 トラックパッド上で右クリックするにはどうするか。これは2本指でトラックパッドをタップしてみてください。MacBook Airのトラックパッド上での2本指操作(右クリック)を副ボタンと呼んでいますね。

「システム環境設定」→「トラックパッド」→「ポイントとクリック」タブをクリック→「副ボタンのクリック(2本指でクリックまたはタップ)」にチェックしてください。

f:id:mrss25:20111117222633j:image:w360

 

(4)アプリケーションソフトの終了方法について

 まずツールバーのアップルマークの横にある名前のソフトがアクティブ状態にあります。

 Windowsでアプリケーションを終了するときには[×]をクリックすれば終了でしたが、Macは画面上部(ツールバー)のリンゴマーク右隣のアプリケーション名をクリックしプルダウンメニューから[終了]をクリックしないと終了となりません。

f:id:mrss25:20111117222738j:image:w360

 ちなみに起動アプリケーションの簡単な確認方法はDock(画面下部にあるデスク)に並んでいるアイコンの下が青白く光っているものが起動アプリケーションです。

f:id:mrss25:20111117222800j:image

△このスクリーンショットで言えば、[Finder]と[Mail]と[Safari]が起動しているということです。

またDockにある「Mission Control」でも確認する方法はあります。

f:id:mrss25:20111117222826j:image

 

(5)文字の消去について

 Windowsの文字消去は[delete]と[BS(Back Space)]の二つのキーがありますが、MacBook Airは[delete]一つしかありません。このボタンを押すとその文字の後ろを消去するのではなく、その文字の前の文字を消す機能です。いわゆるWindowsでいう[BS(Back Space)]キーと同様の機能となります。

区 分 内 容
Mac版[delete]キー ××××←[delete]
Windows版[delete]キー [delete]→××××

Windowsの[delete]キーに慣れている方は気をつけたほうがよろしいかと思います。

 

(6)ショートカットキーについて

 MacはWindowsと刻印が違っているため、ショートカット時に分かりづらいと感じました。こんな感じですね。

f:id:mrss25:20111117223030j:image:w360

この中で使ってある代表的なものについてここに記載してみます。

記号 表 示 内 容
f:id:mrss25:20111117224131j:image 「command」キー 一部の Apple Keyboard では Apple ロゴ () が付いています。
f:id:mrss25:20111117224238j:image 「control」キー
f:id:mrss25:20111117224347j:image 「option」キー このキーには「alt」と表示されていることもあります。
f:id:mrss25:20111117224441j:image 「shift」キー
f:id:mrss25:20111117224537j:image 「caps lock」キー Caps Lock 機能のオンとオフを切り替えます。

参考:Mac OS X のキーボードショートカット

 

(7)マウスは必要ない!?について

 Stocker.jpを主宰されているなつきさん(@Stocker_jp)のアドバイスどおり、マウスは必要ないくらいにトラックパッドで軽快に操作が可能です。ちなみにシステム環境設定→トラックパッドをクリックすると、操作方法の説明が動画で紹介されています。とてもわかりやすいので、確認してみてください。

 

(8)スクロールバーの設定について

 初期設定時のスクロールバーは「次のページへ移動」となっていますので、上下に長いページを見る場合はずっと押し続けなくてはなりません。

 しかし、下記に示す設定をすれば一気にマウスポインタの位置に一瞬で移動します。

 システム環境設定>一般 スクロールバーのクリック時「クリックされた場所にジャンプ」ラジオボタンをクリックします。

 

(9)スクリーンショットについて

 スクリーンショットは知らない方はあまりいないと思いますが、一応説明します。(システム環境設定→キーボード→「キーボードショートカット」タブ→スクリーンショットでも確認できます)

  a)画面全体 [shift]+[command]+[3]

  b)アクティブウィンドウ [shift]+[command]+[4]+[スペース] → カメラアイコンでショット!

  c)範囲任意設定 [shift]+[command]+[4] → ドラッグにて範囲設定します。

 

(10)電源キーとdeleteキーについて

 頻繁に使用する「deleteキー」が「電源キー」に隣接し押し間違えやすいため、気をつけて「deleteキー」を押下してください。私も何度か無意識に電源キーを押してしまいました。しかし押下即電源OFFではなく、確認ウィンドウが開きますのでご安心ください。

f:id:mrss25:20111117225638j:image:w360

 

(11)キーボード奥にあるファンクションキー(f1~f12)について

 初期設定では特殊機能(画面を明るくしたり暗くしたり、音量を大きくしたり小さくしたり)として与えられていますが、通常のファンクションキーとして設定する方法としては、「システム環境設定」→「キーボード」→「キーボード」タブ→「F1、F2などの・・・」にチェック

個人的にはこちらのほうが使いやすいと思います。

 

(12)ファイルの拡張子を知りたい

 実行するにしてもコピーするにしても、何かの操作をする上でファイルの拡張子は知っておいてほうがいいです。これが拡張子を表示する方法ですので、よかったら設定してみてください。

「Finder」を開く→メニューバーにある「Finder」をクリック→プルダウンメニューの「環境設定」をクリック→「すべてのファイル名拡張子を表示」にチェック

f:id:mrss25:20111117225811j:image:w360

 以上、私が1週間MacBook Airを使用してみて思った、「とりあえず知っておくべき事項」として12項目の説明をさせて頂きました。

 しかし、当然ですがこの12項目だけを覚えればいいというものではなく、MacBook Airはまだまだ優れた機能や便利な方法がありますし、奥が深く毎日が驚嘆の連続です。

 みなさんもMacワールドを体験してみませんか?

 あとの責任は持ちませんがw

※本記事内で説明・解説等を記載しておりますがあくまでも参考程度として捉えて頂ければと思います。またもし至らぬ点や間違い等があれば、忌憚ないコメントを頂ければと存じます。

.

この記事が気に入ったら
いいね ! してくださいね

Twitter で

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

COMMENT ON FACEBOOK

スポンサーリンク

Return Top