

今年は、新型iPhoneを購入しようと思っているのですが、どのモデルを購入しようか迷いに迷っている@fwhx5296ことShigeです。
ちなみに、私は現在 iPhone X を使っています。
そして、タイトルにある iPhone 11 を購入したのは私の娘です。
現在、以下のiPhone 7 を使っています。
2016年9月に購入したので、丸4年間、使用していたものです。
ものを丁寧に扱うことが苦手な娘が使ってた割には綺麗ですw

というのも、iPhone 7 を購入する前のモデル(iPhone 6s)では、こんな感じでしたからw
▼左がiPhone 6s、右がiPhone 7です。

娘が現在使用中のiPhone 7 から iPhone 11 に機種変更したよ
現在使用している iPhone 7 の電池持ちが悪くなり、新しい iPhone が欲しいとのこと。
また、最新型の iPhone 12 ではなく、ほどほどに性能やコスパが高い iPhone 11 でいいとのこと。
もう社会人だし、自分で支払わなければなりませんからねw
2020年10月17日に届きましたので早速開封していきたいと思います。
▼新しいApple製品は、自分のものでなくてもワクワクしますね。

▼開封!

▼環境への配慮でカーボンフットプリントを減らすため、外箱が小さくなっています。

▼開けてみました。電源アダプタとEarPodsが付属しません。

▼全ての同梱物です。

▼2眼カメラ。美しい仕上がりですね。

▼iPhone 7 と iPhone 11を比較してみました。
(右側)iPhone 11 ・・・高さ150.9 mm、幅75.7 mm、厚さ8.3 mm、重量194 g
(左側)iPhone 7 ・・・ 高さ138.3 mm、幅67.1 mm、厚さ7.1 mm、重量138 g

▼幅は、iPhone 11 のほうが8.6mm大きいです。

▼高さは、iPhone 11 のほうが12.6mm高いです。

▼厚みは、iPhone 11 のほうが1.2mm厚いです。

▼新しいiPhone への引継も容易です。

おわりに
iPhone 7 からiPhone 11へ引き継ぐ作業は延べ6時間程度かかりました。
まず、iPhone 7のiOS14へのアップデート。
その後、アプリのアップデート(約100個)。
iPhone 7 のバックアップ
iPhone 7 からiPhone 11 への環境移行。
iPhone 11 の通信設定などなど。
全て、以前の環境をそのまま 新しい iPhone 11 に移植して、娘に手渡しました。
いろいろ考えるところはありましたけど、娘の「ありがとう」の一言が、全工程の疲れを癒してくれましたw
iPhone 7 は「Apple Trade In」を利用して下取りに出すことにしています。
Web上での下取り額は約1万円。
来週に引き取りをお願いしたので、その手続きをして全ての手続きが完了ということになりますw

![[iPhone]娘が現在使用中のiPhone 7 から iPhone 11 に機種変更したよ](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2020/10/91ec8d2045bf6e699f54401be6e16964-140x96.jpg)
![[iPhone]娘が現在使用中のiPhone 7 から iPhone 11 に機種変更したよ](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2020/10/2dad2aae4e668620a3df026fc8a392f8-140x96.jpg)
コメントはこちら