
はじめに
iPhoneの日本語入力システムは専ら「ATOK for iOS」の@fwhx5296ことShigeです。
サードパーティー製ということで、ところどころ使いづらいところもありますが、変換精度やATOK Syncなど総合的に判断すると、やはりATOKに落ち着く訳です。
愛用日本語入力ソフトATOKがちょっと便利になったよ
本日、プチアップデートが発表されました。
スポットライトの部分です。
「英語自動スペース入力」機能が追加されました。
オンにすると、英文入力時に単語の確定で自動的にスペースが挿入されます。

▼試しにオフの状態とオンの状態で入力比較してみます。

▼途中入力の段階を確認してみましょう。

おわりに
これで、思う存分、「ATOK for iOS」で英文を書くことができます。
書けないけどw

![[ATOK]愛用日本語入力ソフトATOKがちょっと便利になったよ](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2015/05/iPhone-Lightning-Dock-0.jpg)
![[ATOK]愛用日本語入力ソフトATOKがちょっと便利になったよ](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2015/07/15892619340_10fd7c359c_z.jpg)
コメントはこちら