スポンサーリンク

[iPhone][アプリ]無限の可能性を感じる算数から数学に生かせる秀逸計算機「Tydlig」に驚愕した件


スポンサーリンク

IMG_8222



はじめに

計算機マニアではありませんが、最近知らぬ間に数個の計算機アプリがiPhone内にあることに気づいた@fwhx5296ことShigeです。
 
その中で驚愕に等しい衝撃を受けたアプリがこちら。これって進化したらただものならぬ計算機になるのでは?!と感じました。

Tydlig - 計算機の再想像

100円
(2014.08.09時点)
posted with ポチレバ

※価格については購入時に必ずご自身で確認ください。

(iPadにも対応)

無限の可能性を感じる算数から数学に生かせる秀逸計算機に驚愕した件

この「Tydlig」なるアプリは、Apple Storeの「おすすめ仕事効率化APP」の中にもランクインしている優れもの。
通常500円という価格が期間限定で100円に値下げ中。
少しでも計算機を使う可能性のある方はこの機会に是非にダウンロードされることをオススメします。
 
なぜって?
その理由を以下に説明します。
 
まずはわかりやすい動画から。

少し触っただけでも多機能かつ高性能な計算機アプリということがわかると思います。
 
今回は通常の機能である、加減乗除の計算とそれにともなう修正方法。
およびグラフ機能を用いた方程式の計算方法をご紹介したいと思います。
 

チュートリアル

最初にチュートリアルをスクショでご紹介です。
▼感謝の言葉からはじまり、数字の入力・編集は通常操作です。次ぎの「消去ボタンの上を左にスワイプしてから赤いボタンをタップすると、全消去になる」はわかりづらいですね。要は消去ボタンを左にスワイプすると赤いボタンが出てくるのでそれをタップすると全消去になるということです。あれ?!同じこと言ってる?
DropShadow ~ IMG 8073DropShadow ~ IMG 8074

 
▼「20」をタップして好きな数字に編集することができるとともに、数字がリンクされている場合(着色された数字でわかる)、数式にある数字を編集するとリンクされた式や答もリアルタイムに編集されていきます。
DropShadow ~ IMG 8075DropShadow ~ IMG 8076

 
▼数字を長押しすると「指先メニュー」が出てきて、各種操作が簡単にできます。その「指先メニュー」の中にある「グラフ」アイコンをタップすると数式をグラフ化すること可能。素晴らしい。
DropShadow ~ IMG 8077DropShadow ~ IMG 8078

 

設定から通常計算

では、実際に使用してみましょう。
▼起動画面です。左上に「設定」があります。
DropShadow ~ IMG 8085

 
▼角度設定(ラジアン・度)から数字のフォーマット、文字サイズ等いろいろありますので、ご自身の使用環境に適した形にしてください。
DropShadow ~ IMG 8080

 
▼「数字フォーマット」を見てみましょう。桁数の設定や小数点の最大桁数。3桁区切り等の設定が可能です。
DropShadow ~ IMG 8087

 
▼計算してみます。通常に計算機で計算。その後、「6」をタップし、「10」に編集すると、答えもリアルタイムで編集されました。
DropShadow ~ IMG 8176DropShadow ~ IMG 8177

 
▼リンクする方法は、「40」を長押しすると「指先メニュー」が出てきますので、「リンク」アイコンをタップします。すると次ぎの式へリンクされ計算準備ができます。
DropShadow ~ IMG 8178DropShadow ~ IMG 8191

 
▼リンクされた二つ目の式を入力します。一つ目の式の「10」→「5」に編集すると、二つ目のリンクされた式の答えもリアルタイムで変わりました。
DropShadow ~ IMG 8181DropShadow ~ IMG 8182

 
▼「23」を長押しして、「指先メニュー」から「スライダー」を表示させます。左右にスワイプすると同時に数字が変化し、それにともない答えも変わります。
DropShadow ~ IMG 8183DropShadow ~ IMG 8184

 
▼スライダー範囲が「-100〜100」になっていますが、「100」をタップして「10」などに編集させることも可能。
DropShadow ~ IMG 8186

 
▼スライダー内が等分割されて整数で変化しますが、スライダーをタップすると小数まで反映されて無段階で計算可能でとなります。
DropShadow ~ IMG 8187DropShadow ~ IMG 8189

 
▼無段階スライダーは、さきほど「設定」した「数字フォーマット」の「小数点以下の最大桁数」に準じます。ここでは二桁です。
DropShadow ~ IMG 8190

 

数式からグラフを描き簡単な方程式を解いてみる

まずは以下の二つの式があります。(二元一次方程式)

・y=2x-6 ・・・(1)
・y=-x+3 ・・・(2)

中学生であれば解ける問題です。
(よほど数学が苦手な方でなければ暗算でも解けるレベル)
 
今回のアプリ「Tydlig」だけで(無理矢理)解いてみたいと思います。
 
変数「x」になんでもいいので数字を当てはめて数式を入力します。
ここでは「2」とします。
 
▼(1)式において「2x-6」→「2×2-6」と入力します。
DropShadow ~ IMG 8192

 
▼「x」の位置にある「2」を長押しして、「グラフ」アイコンをタップすると、グラフが描画されます。
DropShadow ~ IMG 8193DropShadow ~ IMG 8194

 
▼次ぎに(2)の式「-x+3」→「-1×1+3」と入力し、「x」の位置にある「1」を長押しして、「指先メニュー」の「グラフ」アイコンをタップします。
DropShadow ~ IMG 8196DropShadow ~ IMG 8197

 
▼二つのグラフが描けました。中学校で習ったように交点が答えになりますね。
DropShadow ~ IMG 8198

 
▼グラフ下方に表示してある「(x=)2」を長押しして「スライダー」アイコンをタップします。左右にスライドさせて答え(交点)位置に移動させましょう。
DropShadow ~ IMG 8199DropShadow ~ IMG 8200

 
▼「スライダー」が「x=3」のときに同値「y=0」となりました。スライダーを消すには空いている部分をタップすると消えます。
DropShadow ~ IMG 8201DropShadow ~ IMG 8202
 
以上より
・y=2x-6
・y=-x+3
の答えは(x,y)=(3,0)となります。

 

ちょっと高度に二元二次方程式を考えてみる

次ぎは少し高度な方程式で考えてみましょう。以下の式です。
 
・y=x^2-5 (x^2:xの2乗のこと) ・・・(3)
・y=-x-3 ・・・(4)
 
こちらも、「Tydlig」だけで解いてみたいと思います。
上記と同様に入力します。
 
▼(3)式において「x^2-5」→「2^2-5」と入力します。
2乗はファイルアイコンの中に「xy」というボタンがありますので、これをタップすると2乗や3乗等が入力できます。
DropShadow ~ IMG 8203

 
▼変数「x」の位置にある「2」を長押しして①、「グラフ」アイコンをタップ②します。結果は左半分が描画されていません。
DropShadow ~ IMG 8204DropShadow ~ IMG 8205

 
▼「0」→「-5」に変更すると全形が描かれました。
DropShadow ~ IMG 8206DropShadow ~ IMG 8211

 
▼(4)式の「-x-3」→「-1×1-3」と入力し、「x」の位置にある「1」を長押しします。
そして、「グラフ」アイコンをタップします。
DropShadow ~ IMG 8212DropShadow ~ IMG 8213

 
▼直線のグラフが追加されました。「2」を長押しして「スライダー」を表示させ左右にスライドさせて四角に囲んだ「yの値」を確認します。
DropShadow ~ IMG 8214DropShadow ~ IMG 8215

▼下図よりx=1のときにy=-4、x=-2のときにy=-1となることがわかります。
DropShadow ~ IMG 8216DropShadow ~ IMG 8217

以上より
・y=x^2-5
・y=-x-3
の答えは(x,y)=(1,-4)・(-2,-1)となります。

 

おわりに

上で示した数式の答は全て整数になるようにしました。当然整数以外のものも出てくると思いますが、本アプリにおいて現段階では交点を指し示すことはかなり困難です。
 
今後はさらに進化させて交点を自動抽出して答えを導き出したり、さらには曲線や直線で囲まれた面積(積分で求められる)も自動計算できるようになれば理系の方々には神アプリとして君臨するのではないかと思わせるほど。
 
今後の進化に期待を込めて、理系のガテン系ブロガーよりオススメのアプリご紹介でした。
今の内に是非〜〜。

Tydlig - 計算機の再想像

100円
(2014.08.09時点)
posted with ポチレバ

※価格については購入時に必ずご自身で確認ください。

この記事が気に入ったら
いいね ! してくださいね

Twitter で

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

COMMENT ON FACEBOOK

スポンサーリンク

Return Top