はじめに
去年の自分は何をしていたかフト考えるときがある@fwhx5296ことShigeです。
1年前・2年前の記憶を呼び起こしてくれる素敵アプリ
過去の今日、何をしていたかという記憶を呼び起こしてくれるアプリがこちら。
Facebook、Twitter、Instagram、Foursquare、Dropbox Photo、Flickrなどに記録したコメントや投稿写真を自動的に配信してくれるアプリです。
設定によっては通知もしてくれるので見逃すことは少ないと思われます。
去年の今日は何をしていたというのが俄に鮮明に思い浮かんでくるので、眺めるだけでもとっても楽しいアプリだと思います。
ではスクショを交えて簡単に説明をば。
▼起動画面です。

▼FaceBookのアカウントで簡単にログインすることができます。

▼去年の今日、初めて福岡天神Apple Storeに遊びに行ってきたのでした^^

生Appleマークは興奮しました。
▼ちなみにこちらが去年の今日のブログです。

初めての“Apple Store Fukuoka Tenjin”へ行ってみて感動した件 | ツインズパパの徒然日記 Ver.2
右下の「Share」をタップすると・・・
▼FaceBookとツイッターにマルチポスト可能です。

▼歯車マークをタップしてみます。

▼各種SNSの紐付けができます。

▼「通知」からリマインダーも設定できます。私はiPhoneの通知とメールでの通知を設定しています。

▼2年前の今日も通知してくれます。

さいごに
私はiPhoneを持ってからツイッターやFaceBookを始めたので、2年前が一番古いSNSの投稿になります。
それ以前にやられている方はまだ何年か前の今日という日を振り返ることができるかもしれません。
他に写真カレンダー付きのアプリがあります。
これらのアプリには写真カレンダーがあります。
私の去年の8月のカレンダーをみてみましょう。
(iPhoneから写真を削除しているのでかなり虫食い状態になっておりますがw)
▼写真を開くと、どこに行って何をしていたのか一目瞭然ですね。

記憶を呼び起こして一息つくのに素敵なアプリです。






![[iPhone][アプリ]Timehopは1年前・2年前の今日の記憶を呼び起こしてくれるちょっと素敵アプリ](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2013/01/20130121-200921.jpg)
![[iPhone][アプリ]Timehopは1年前・2年前の今日の記憶を呼び起こしてくれるちょっと素敵アプリ](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2015/11/IMG_7157.jpg)
コメントはこちら