
はじめに
QRコードを見ると、スキャンしたくなる@fwhx5296ことShigeです。
今までは、QRコードのスキャンは専用のアプリを使っていました。
しかし、先日 Google Chrome がアップデートされて、QRコードがスキャンできるようになりました。
スキャンと同時にブラウザが立ち上がり検索してくれるという便利機能。
これは試してみるしかないと思い、即実行!
超便利!ブラウザのChromeで簡単にQRコードをスキャンできるようになったよ
▼Chromeのアップデート後に立ち上げます。

▼Google Chrome を 3D Touchで起動します。「QRコードをスキャンします」⇒「OK」をタップします。

▼こちらの記事にエントリーしたこちら。

売り上げランキング: 400
▼説明書のQRコードをスキャンしてみました。

▼QRコードをスキャンすると、瞬時にURLが表示されます。こちらをタップしてみます。

▼アメリカのANKERが表示されました。ネットサーフィンするとパワーポートに辿りつきました。

▼次ぎはこちらをスキャンしてみました。

▼裏面にあるこちらです。Google Chromeの3D TouchでJANコードをスキャンしてみます。

▼JANコードで読み取り即座に検索してくれます。安値順に価格も表示してくれるというユーザーにとっては有り難い機能もあります。

おわりに
買い物に行ったとき、特に大きな買い物をするときは Google Chrome を 3DTouch で立ち上げ、ネット上の金額を調べることができます。
即座に確認できるのはユーザーにとってはありがい機能です。
しかし、販売店にとっては頭の痛い便利機能ですね。
オススメです。
売り上げランキング: 400
Apple-Magic Mouse 2


![[Google]超便利!ブラウザのChromeで簡単にQRコードをスキャンできるようになったよ](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2017/01/GoogleAdSense.jpg)
![[Google]超便利!ブラウザのChromeで簡単にQRコードをスキャンできるようになったよ](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2018/08/1000x1000bb-1.jpg)
コメントはこちら