
はじめに
大晦日だけど、テレビはバラエティが多く退屈だったのでiTunesで映画をレンタルした@fwhx5296ことShigeです。
しかし、何をどう間違ったか以前レンタルした映画をクリックしてしまいました。
というか、レンタルした記憶がないんだけど、購入した履歴に入っている(;・∀・)
仕方が無いので誤購入として返金手続きをしました。
その内容を簡単にご紹介してみたいと思います。
大晦日なので映画でも楽しもうと思ったけど間違えて購入したので返金手続きをしたよ
何を間違ったか以前鑑賞した映画を購入履歴に入っていました。
間違って購入した映画はこちら。
(決して面白くない訳ではなく、以前鑑賞したためにキャンセルしただけです。)
では、キャンセル手続きをご紹介します。
▼iTunesトップ画面から「アカウント」をクリックします。

▼「購入履歴」を確認します。

▼「購入履歴」の中の「すべてを見る」をクリックします。

▼画面下方の「問題を報告する」をクリックします。

▼手続き対象の映画やアプリなどに欄にある「問題を報告する」をクリックします。

▼プルダウンメニューから「このアイテムを誤って購入した」を選択し、送信をクリックします。

▼返金は5〜7日営業日以内に完了します。完了をクリックします。

おわりに
やはり人間ミスというものはつきもの。
アプリにして楽曲にしても映画にしても、返金手続きが用意されているのはユーザーにとって有り難いシステムです。
ただ、手続きの方法がわかりづらいというところはありますが、知っていて損はないと思います。
みなさんの参考になれば幸いです。
レンタルしたかった映画はこちら。単純にスッキリしたかったのでw

![[iTunes]大晦日なので映画でも楽しもうと思ったけど間違えて購入したので返金手続きをしたよ](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2016/11/cfd04e652325fe87cc3573e5832a9198.png)
![[iTunes]大晦日なので映画でも楽しもうと思ったけど間違えて購入したので返金手続きをしたよ](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2017/01/2ff3c8bbb9559fd7d9d2d7b7a9870fda.jpg)
コメントはこちら