
はじめに
iPhone 7 ジェットブラック 256GBが届いて毎日快適なiPhoneライフを過ごしている@fwhx5296ことShigeです。
私の場合、仕事でもプライベートでも快適なiPhoneライフを過ごすためには、片手で操作することが重要です。
(iPhone 7 Plusではなく、iPhone 7を購入した主な理由です。)
なぜなら、一方の手に何か物(書類や野帳など)を持っている場合がほとんどだからです。
そのために、iPhone 6 Plus時代に購入したBunker Ring Essentials【Multi Holder Pack】マルチホルダー付属【正規輸入品】をリピート購入しました。
iPhone 7 を片手で快適に操作できるよう耐久性抜群のバンカーリング(Bunker Ring)を購入したよ
今まで、バンカーリングの他にも、同様のリングを何種類か購入しました。
しかし、耐久性および操作性の観点から、私が今まで使ってきた中でバンカーリング(Bunker Ring)に勝るものはないと思います。(個人的感想です)
プチ開封の儀
▼Bunker Ring ブラックモデルです。

▼取り出してみました。

▼iPhone 7 ジェットブラック と並べてみました。

▼左右非対称ですが、全画面カバーするためにここに装着しております。また、ジェットブラック本体に装着する勇気はありませんw

▼設置角度は4通りあります。まず1通り目です。一番角度が付いている状態です。目測で俯角75度くらいでしょうか。

▼2通り目です。バンカーリングをクルッと回して俯角60度くらいかな。

▼iPhoneの向きを反対にすると、俯角45度くらいです。

▼iPhoneが一番寝た状態。目測で俯角30度くらいでしょうか。このように一つのBunker Ringで4通りの角度を設けることができるのはユーザーにとっては嬉しいですね。

▼付属品を使うと車内でもこんなところに設置できるのは嬉しいです。

▼正面から。

バンカーリングの耐久性
2014年9月26日のエントリーがこちらです。
2年以上前に購入したものです。
当初はきらきら輝いていました。

今はと申しますと。
▼こんな感じで擦り切れて経年劣化が見て取れます。しかし、2年以上も毎日酷使されたにも関わらず、回転部の抵抗や機能性など、劣化した感はほぼありません。これってすごいと思います。

これらの実績をもって、これからもこの「Bunker Ring Essentials【Multi Holder Pack】マルチホルダー付属【正規輸入品】」を使っていこうと改めて思いました。
では、2台セットでの写真を掲載して終わりたいと思います。
▼左が、iPhone 6、右がiPhone 7です。






![[iPhone]iPhone 7 を片手で快適に操作できるよう耐久性抜群のバンカーリング(Bunker Ring)を購入したよ](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2016/09/IR0005936.jpg)
![[iPhone]iPhone 7 を片手で快適に操作できるよう耐久性抜群のバンカーリング(Bunker Ring)を購入したよ](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2016/10/I1-IMG_0681.jpg)
コメントはこちら