photo credit: itselea via photopin cc
はじめに
毎日WordPressをいじっている@fwhx5296ことシゲちゃんです。
少しずつ、ほんの少しずつですが形になってきてるかなと思っているところです。
形作る一つの要素としてプラグインがあります。
[note]プラグインとは
アプリケーションソフトウェアの機能を拡張するために追加するプログラムの一種。
[/note]
ブログを成長させるため(管理快適化・データベース・セキュリティー・効率化・見栄え・SEO等)さまざま要素を改善するなくてはならない存在です。
私みたいな「ド」がつく素人でも、導入して有効化すると即反映してくれて大助かり。
ブログをWordPressで書く大きな理由の一つとして豊富なプラグインの存在があると言っても過言ではないくらいです。
参考ページ
プラグインが掲載されているページはたくさんあって、迷ってしまいましたが私が特に参考にさせて頂いたページがこちらです。
@gano_webさん
2012年開幕版!これでモウダイジョーブなWordPressプラグイン集 最強77選 | GanoWeb
関連記事を自動的にリストで表示できる …
かん吉さん(@kankichi)
最低でも入れておきたい、WordPressプラグイン・リスト
うしさん(@ushigyu)
WordPressブログに私が入れているプラグイン29選(関連記事の表示、バックアップなど)
Shotaro Ushijima(@ushigyu) …
ノリロウさん(@norirow)
ブログ改造計画(WordPress編)〜このブログの変遷記〜 | norirow’s Diary
みなさんとてもわかりやすく、こんな私でも比較的簡単に導入することができました。ちなみに私が現在で導入したプラグインのリストはこちらです。
プラグイン名 | 説明 | プラグインサイト |
---|---|---|
Akismet | コメント・トラックバックスパムから保護するのに世界で一番のツール | こちら |
All in One SEO Pack | SEO系のプラグインとしてはもっとも有名。設定を有効化しておくだけでSEO対策ができます。 | こちら |
Breadcrumb NavXT | パンくずリストを設置するプラグイン。構成が複雑なサイトには有効です。 | こちら |
Custom-More-Link-Complete | <<続きを読む…>>をクリックしたときに続きを表示してくれる。またSEO対策にも有効とのこと。 | こちら |
FeedBurner FeedSmith Extend | RSSを、自動的にFeedburnerに転送してくれるプラグイン。 | こちら |
Google XML Sitemaps | SEO対策で検索エンジン向けのサイトマップを自動で作成する。 | こちら |
Movable Type and TypePad Importer | Movable TypeからWordPressに移行した際パーマリンクの構造をあわせる。 | こちら |
WP-Note | 特定のタグで囲むことで引用マーク等を表示できる。 | こちら |
WP-PageNavi | 記事に対してページナビゲーションを実装する。 | こちら |
WP Multibyte Patch | 日本語でのWordPressには必須。 | こちら |
WP Social Bookmarking Light | はてブやTwitter、FBなど複数のソーシャルブックマークボタンを簡単に設置できる。 | こちら |
WPtouch | WordPressをスマートフォン用に最適化する。 | こちら |
Yet Another Related Posts Plugin | 関連記事を自動的にリストで表示できる | こちら |
いれればいいってもんでもない
便利なプラグインですが、いれればいいってもんでもないみたいです。 入れすぎるとブログ自体が重たくなりユーザビリティを損なう可能性が!
いつも愛読させていただいているあかめさん(@mk_mizuho)は書かれています。
[Å] 私がブログでFacebook OGPの設定をプラグインに頼らない2つの理由 | あかめ女子のWebメモ
ふむふむ。
なるほど・・・と、私の知識ではピンときませんがw、なんとなく入れすぎるのも考え物なのかなと思われます。
ですが、私の知識はまだまだその境地まで到達しておらぬゆえに、とりあえず人並みな形まで整えることが先決!
おわりに
こうやって未知の世界に踏み入れてみると、本当に未知の世界であることが実感できます。
それに奥が深い!ゆえに勉強してわかってくると面白さが半端ないのでしょうね。
一朝一夕にレベルアップできるもんでもありませんので地道にコツコツが一番近道なのかも?!
そういう意識で今後も取り組んでいこうと思います。
ツイートで私と同じような境遇の方から「一緒にがんばりましょう」なるツイートを頂きました。嬉しかったですね!
まだまだ勉強が不足しているので、このような連絡を頂けることはありがたいです。
がんばりましょう!
.
コメントはこちら