
photo credit: inju via photopin cc
はじめに
iPhoneを弄っていると、間違ってタップして意図しないアプリを起動したり、画面を表示してしまうときってありませんか。
私はよくあります、@fwhx5296ことShigeです。
タップ直後、ミスに気付いたときにちょっとした動作で誤作動を回避できます
この方法はiPhoneにかぎらず、iPad等のタブレット等でも利用可能です。
間違ってタップした直後指を離さないでください。
長押しすると編集画面になりますので、長押しではなく中押しくらいw
その後、ほんの気持ち程度任意の方向にスワイプします。
するとタップした動作が確定されずスワイプ動作として認識します。
▼間違ってタップした際、すぐ指を離してしまうと確定されます。

▼間違ってタップしたあと、そのまま指を離さず上下左右にほんの少しスライドさせると動作が確定されません。

おわりに
この方法は、MacやPC等でも可能です。
しかし、「複写」や「移動」と認識される場合もありますので、意図しない結果にならないよう十分に気を付けてください。
たぶん無意識にこの方法をとっておられる方はいるのではないでしょうか。

![[iPhone]ミスタップに気付いたときにとるべきオススメ動作](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2014/03/IMG_3778.jpg)
![[iPhone]ミスタップに気付いたときにとるべきオススメ動作](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2014/03/798c5c7278d48953e3cb699d0b6ed189.png)
コメントはこちら