はじめに
雨や雪以外は基本的に毎朝ランニングで汗を流している@fwhx5296ことShigeです。
当然、ランニングログをとるためにiPhoneは欠かせません。
ランニング用ストラップホルダーで快走できる。。かな?ハンドストラップもよさげだけど
毎朝のランニング時によさげなiPhoneケースを見つけました。
こちらです。
こちらがホームページです。
スポーツ・シーンに適応するアスリート向けiPhoneホルダー/ XPORTER Official Site
まずは具体的にどのような使い方をするのか、どのようなメリットがあるのか動画で見てみたいと思います。
)
)
)
Amazonでの説明写真を載せてみます。
▼各種カード収納対応とのこと。便利そうです。

▼バイクでもしっかりホールドしてるみたい。

▼ハンドストラップ仕様にすることによりで片手でも安定性が増しそう。

▼伸縮性のあるストラップみたいですから、ランニング中でも即iPhoneにアクセスできそうです。

▼リストストラップにも早変わり。落とす心配はありませんね。

▼写真で見る限り、各種アクセスボタン(スリープボタンやマナーボタン)や、Lightningケーブル、イヤホンジャック等にも邪魔にならないみたい。

▼干渉防止シートも同梱されているみたいですね。

▼仕様・サイズです。

おわりに
あれば便利そうですが、イマイチ踏み切れない理由が以下です。
1点目は4000円を超える値段ですね。
その分品質がいいのでしょうが、ちょっと二の足を踏んでしまいます。
2点目はランニング中に服を脱ぎたくなったら手間取りそうです。
3点目は、夏場のランニング時汗をかいたシャツに直接iPhoneを体に密着させるのはどうなのかなぁと。
3000円より安い値段であればたぶんポチってましたw



![[Amazon]ランニング用ストラップホルダーで快走できる。。かな?ハンドストラップもよさげだけど](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2014/03/medium_924514870.jpg)
![[Amazon]ランニング用ストラップホルダーで快走できる。。かな?ハンドストラップもよさげだけど](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2014/03/medium_6981549360.jpg)
コメントはこちら