はじめに
外出先ではもっぱらiPhone 5のテザリングを利用してブログを書いている@fwhx5296ことシゲちゃんです。
iPhone 5のテザリングには3種類の接続方法があります。
- Bluetooth接続
- Wi-Fi接続
- USB接続
この3種類で今まで私が使用してきたのは2.Wi-Fi接続です。
理由は特にありませんw
しかし、12月からauに加えてSoftBankもテザリングが解禁になり、自分にあった接続方法というものを試行錯誤して(大げさw)結論が出ましたのでご紹介したいと思います。
参考にSoftBankがテザリング解禁になった際にエントリーされた@donpyさんのまとめ記事がこちらです。
SoftBank版 iPhone 5 のテザリングが「わかる!」情報まとめ。 | 覚醒する @CDiP
私もちょちょこっとテザリングに関してエントリーしておりますのでよかったらどうぞ。
iPhone 5ではテザリングを利用したいので準備したアプリはこれ! | ツインズパパの徒然日記 Ver.2
iPhone 5のテザリングを色々試してみた件 | ツインズパパの徒然日記 Ver.2
「auお客さまサポート」がアップデートしてLTE利用数を表示 | ツインズパパの徒然日記 Ver.2
iPhone 5のテザリングがサクッと繋がらなかったのは確認不足だった件 | ツインズパパの徒然日記 Ver.2
3種類の接続方法で接続速度を測定してみた
私の愛機であるMacBook Airと3種類の接続方法
- Bluetooth接続
- Wi-Fi接続
- USB接続
で簡単ですが検証してみました。iPhone 5は『LTE』での接続です。
結論として安定して速い接続速度を保持できたのが3.USB接続です。
USB接続はMacBook Airと接続しているためiPhone 5を充電しながら使えるという利点もあります。(当然MacBook Airは満充電しておきます。)
3つの接続の検証
では測定検証をしてみます。
1.Bluetooth接続
Bluetooth接続の場合はMacBook Airのステータスバーのところの[B]がアクティブになります。
メリットはiPhone充電の減りが少ないけど接続速度が遅いと言われています。結果としては、
Bluetoothの平均接続速度は
(1.199+1.731+1.548)÷ 3 = 1.493Mbps
2.Wi-Fi接続
Wi-Fi接続の場合はステータスバーのアイコンがWi-Fiから[チェーン]の形になります。
Wi-Fiの平均接続速度は
(2.587+2.322+2.921)÷ 3 = 2.610Mbps
3.USB接続
USB接続の場合は[B]のマークもWi-Fiのマークも何もなく無印になります。
▼またシステム環境設定を確認してみるとUSBでの接続済みとなっています。
▼3回目
USBの平均接続速度は
(7.460+8.450+7.687)÷ 3 = 7.866Mbps
さいごに
1.Bluetoothの平均接続速度は
(1.199+1.731+1.548)÷ 3 = 1.493Mbps
2.Wi-Fiの平均接続速度は
(2.587+2.322+2.921)÷ 3 = 2.610Mbps
3.USBの平均接続速度は
(7.460+8.450+7.687)÷ 3 = 7.866Mbps
この結果からみてもあきらかなように、USB接続はBluetooth接続の約5.3倍の速度をたたき出しています。
充電のなくなり具合の検証はしていないので確かなことは言えませんが、Bluetooth接続にしろWi-Fi接続にしろ、iPhone 5単体でルーター機能を兼ねています。
そのため、iPhone 5を充電しながらのUSB接続に比べるとiPhoneの稼働時間が短くなるのは容易に推測できます。
以上よりUSB接続はiPhoneを充電しながらとなるので長時間のテザリングが可能になります。また有線接続であるがゆえに安定した高速接続が可能であります。
ただし、有線接続となるためLightningケーブルを携行しなければなりませんが、荷物としては大したことはありませんよね。
コメントはこちら