
はじめに
iPhoneでインターネットを見るときにはSafariを使うことが多い@fwhx5296ことShigeです。
Safariで開いているページのURLをコピーするときは、アドレスバーをタップし選択状態にしてコピーするという手順を踏んでいました。
しかし、こうすればもっと素早くコピーすることができます。
Safariで開いているページのURLを素早くコピーする一つの方法
スクリーンショットを交えながら説明します。
アドレスバーを長押しするだけで「コピー」というメニューが表示されます。
▼Copyをタップして、新規ページでペーストすればOK

また、検索するときも簡単にできます。
このページを参考にしてみます。
▼調べたい単語を反転させて「コピー」をタップします。新規ページでロングタップすると「ペーストして検索」が表示されますのでこれをタップ。これでOK。
おわりに
どこでも長押しやダブルタップなどをしてみると、それがトリガーとなり新しい機能が発見できるかもです。
簡単に貼り付けられるのがいいですね。


![[iPhone]Safariで開いているページのURLを素早くコピーする一つの方法](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2017/01/ee97d204f7c321a7eb92feb7e2c62ab0.png)
![[iPhone]Safariで開いているページのURLを素早くコピーする一つの方法](https://twi-papa.com/wp-content/uploads/2017/01/IiPhone-Long-Tap-3.jpg)
コメントはこちら