スポンサーリンク

SpotlightでMacの中身を効率よく検索する方法


スポンサーリンク

f:id:mrss25:20120901230100j:image

photo credit: goobimama via photo pin cc



はじめに

毎日のネットサーフィンや音楽鑑賞、ブログ閲覧や執筆で大活躍しているのが私の愛機MacBook Airです。中でもMacを使っていてとても便利なのが、Spotlight検索。

Macの中を横断的に検索してくれて、打ち込んだキーワードに関するファイルや情報をすべて表示してくれます。

探すファイルがMacのどこにあるか見当も付かない場合は種類別に表示してくれて便利ですが、すべて表示してくれて逆にありがた迷惑な部分もあります。

f:id:mrss25:20120901225608p:image

検索を効率よくする方法

ではMacの中にあるファイル等の情報を効率よく検索するにはどうすればいいかということですが、フォルダーの場所がだいたい見当付く場合は、ファインダウインドウの検索窓を活用しましょう。

▽まずファインダを開き、ファインダの環境設定で、[詳細]にある[検索実行時]のプルダウンメニューを「このMacを検索」から「現在のフォルダー内を検索」に切り替えます。

f:id:mrss25:20120901225643p:image

f:id:mrss25:20120901225701p:image

f:id:mrss25:20120901225718p:image

f:id:mrss25:20120901225737p:image

▽ファインダウインドウの検索窓に「Apple」を入力します。種類が絞られて表示されますので、探しやすくなります。

f:id:mrss25:20120901225758p:image

まとめ

仕事が捗る人と捗らない人の差は、「いかに効率的に検索するか」がとても大きなウエイトを占めています。

自分のパソコン内のどこに何を保存したかをすべて覚えておけば問題ありませんが、そんな人はいません。

いかに効率的に検索して目的物を探し当てるかを探求したほうがいいのかもしれません。

今回のエントリーはそんな検索方法の一つを紹介させて頂きました。

.

この記事が気に入ったら
いいね ! してくださいね

Twitter で

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

COMMENT ON FACEBOOK

スポンサーリンク

Return Top